自然の恵みをひと目ひと目丁寧に編むこと
使い捨てるのではなく、ずっと大切に使う
時間とともに色艶が増し味わいが深くなる
自分の手で編んだ時を思い出す...
つるから生まれ、丈夫で長い時間を共にして、
最後は土に還っていく
かごを編むって奥深いものですね
初心者の方が対象の教室となっております
一緒にかご編みを楽しんでいただける方!
お待ちしています
体験レッスンを受け付けております
まずは一度、編み編みしてみましょう
お気軽にお問い合わせくださいませ
籐って固いの?柔らかいの?
まずは手で触って確かめてみてください
[豆皿]か[おはなかご]のどちらかを作りましょう
手作りの温かさ、柔らかな雰囲気を楽しんで〜
初めての方も、約2時間で完成します
ぶきっちょさんも大歓迎〜みんな初めてなので安心
BaseClass(基礎クラス)では、基本の"き"からお伝えしています
色々な形・大きさ・編み方のかごがご自宅に
存在感を持ちながらも生活に溶け込むデザインなので
色んなシーンできっと大活躍ですよ〜
自分のペースで12作品を作成していただけます
フラワーベースやかごバッグに挑戦している方も!
zoomを使ったオンラインレッスンです
オンラインレッスンでは、1か月に1種類ずつ
計4種類のかごがつくれるコースです
最終月にはzoomでしっかり編み方のフォローをしていきます!
教室をされたい方にはディプロマ資格の取得も可能です
【 午前の部(10:00~12:30) 】
【 午後の部(13:30~16:00) 】
【5月の予約可能日】
22日(月)・午後の部 ◯
【6月の予約可能日】
6日(火)・午前の部 ◯
12日(月)・午後の部 ◯
15日(木)・午前の部 残席1
15日(木)・午後の部 ◯
19日(月)・午前の部 残席1
19日(月)・午後の部 ◯
ご都合が合わなければ、日程のご相談をお受けいたします。
お気軽にお問い合わせくださいませ。